耳で聴かない音楽会 SOUND-FREE CONCERT

PRESENTED BY 人、音楽、自然ー日本フィルのテーマです。 JAPAN PHILHARMONIC ORCHESTRA 創立指揮者 渡邉暁雄

MOVIE

CHALLENGE

あらゆる人にクラシック音楽の楽しさを届ける

様々な音楽ジャンルの台頭や音楽メディアの発達に伴い、音楽の楽しみ方が多様化する中、年々クラシック音楽の人気は低迷していた。特に、オーケストラコンサートは、クラシック音楽を好きな一部の人だけが楽しむような状況になっていた。そこで、私たちは、最もオーケストラから遠い人たちにまで、クラシック音楽を開放することで、新しい顧客(ファン)を増やすことを目指した。

IDEA

耳で聴かない音楽会

音も光も振動も、すべて波からできていることに着目すれば、耳が聞こえない人でも音楽を楽しめるはず。そこで、音を光や振動に変える音楽デバイスSOUND HUGとORCHESTRA JACKETを開発して、耳に障害を抱える人も一緒に楽しめるコンサートを開催した。SOUND HUGは音の大きさを振動に、音程を光に変換することで耳が不自由な人でも視覚と触覚による音楽鑑賞を可能にする。
ORCHESTRA JACKETは20個の振動スピーカーが仕込まれた燕尾服で、オーケストラが奏でる音楽を即時に着ている人へ振動で返すシステムで耳が不自由な人でも指揮者体験を可能にする。

簡易システム図

RESULT

来場者満足度98%/新規来場者96%

高い満足度を獲得し、これまでファンの対象にはならなかった”耳の不自由な人たち”という新しい市場を開拓することができた。

メディア露出約1億円

多様性が叫ばれる現代において耳ではなく、身体で聴くという新しい音楽の楽しみ方を社会に提案することができた。

単発で終わらない持続的な活動へ

既に10数件の団体から引き合いがあり、今後、活動を広めていく予定。
直近では8月にコンサートの実施が決まっている。

REFERENCE 1

開発した聴覚支援デバイス

  • SOUND HUG
    “音楽を抱く”ことで鑑賞体験を実現する
    聴覚支援デバイス

    SOUND HUGは、抱きかかえることで音楽を視覚と振動で感じられる球体型デバイスです。球体の振動スピーカーによって音楽を振動として感じられます。また音程に合わせて球体が発光(低音だと青く、高音だと赤く光る)する仕組みになっており振動だけでは伝わりづらい曲の旋律を視覚で感じることで、耳の不自由な人でも視覚と触覚で音楽鑑賞を可能にします。

  • ORCHESTRA JACKET
    “音楽を着る”ことで指揮者体験を実現する
    聴覚支援デバイス

    ORCHESTRA JACKETは、着ることで音楽を全身で体感できる、燕尾服型のウェアラブルデバイスです。オーケストラが奏でる音楽をリアルタイムで着ている人に20個のスピーカーで振動としてフィードバックするシステムで耳が不自由な人でも指揮者体験を可能にする聴覚支援デバイスです。1人ひとりの身体の形状や動きに応じて、振動の感じ方も変化する仕組みにもなっています。

REFERENCE 2

メディアの反応

REFERENCE 3

SNS上の反応

  • TAKU@TAKU_1025・4月22日

    落合陽一×日本フィルの耳で聴かない音楽会すごく良かった!PCや手話通訳で情報保障しっかりしていて、テクノロジーとの融合によって聴覚障害のあるなしに関わらず音楽を楽しむ超ナイスな空間でした!聴覚障がいのおれにとっても、こういう場は重要!ありがとう

  • 渡辺容平@yohei_w_gk・1時間

    NHKおはよう日本で取り上げられていた「耳で聴かない音楽会
    ダイバーシティに最適化されているし、所謂健常者にとっても音楽の新しい形だなと思う.

  • hi-rocks(since1974)@hiro_a_key1974・2時間

    日本フィルの「耳で聴かない音楽会」いいなあー。各企業が開発した音に反応して振動するオンテナ、音を色で表現するサウンドハグ、全身でリズムを実感できるジャケットを用いて聴覚障害者にも音楽を感じてもらうという取り組み。音楽は体で、心でも感じるものでもあるからね。 #おはよう日本

  • yu@yukigaya12・2時間

    耳で聴かない音楽会」での参加者さん、楽しそうな表情がとても感動する #おはよう日本

  • ゆきぞぅ@yukizou・2時間

    今、テレビで「耳で聴かない音楽会」を放送してるんだけど、これはすごい取り組みだね。肌で感じる音楽というのは、生演奏聴くと伝わってくる振動を増幅させたものなのかもしれないけど、音楽に触れ合うチャンスが少なかった人たちにとっては、とても大きな衝撃だったんだろうと想像できる。

  • たかくら@いわき万本桜余韻@chibimike1003・2時間

    聴覚障がいがあってもコンサート楽しめる工夫とかするのいいなあ NHKで耳で聴かない音楽会っていうのやってた 筑波大出てたぞ

  • Nisew Chiaki@nisew_chiaki・2時間

    耳で聴かない音楽会のニュース、すごくよかった!

  • 酔仙亭響人@suisenteikyohji・2時間

    落合陽一氏之研究した技術などを使った「耳で聴かない音楽会」。中学生の女の子のびっくりしたような、嬉しそうな笑顔が本当に素晴らしい。#おはよう日本

  • 落合陽一さんの「耳で聴かない音楽会」の記事を読むと心が明るくなる。テクノロジーの進化によって、楽しいとこがもっと増えて良い世界が待っているような気がするな。誰かに喜んでもらうとことをする、っていうのは仕事の原点なんだと思う。

  • さく@Olpjadwtpgaj・4月22日

    耳で聴かない音楽会すごく素敵。
    身体拡張するためには聴覚という感覚とはなにかをしっかり考えなきゃいけないことを改めて感じるし、
    この音楽会で人生変わる人が出てくると思うとすごく尊い。
    第一部だけで泣けた